こんにちは*営業の生田です。
釜石・大槌は暑い日が続いていますね。
しかし、暑くても海があるからなのか、
「すうっ」と時折吹く風が心地よく、
「暑いけど風はいいなあ」と嬉しくなります。
私は釜石の本社工場で研修をしていますが、
釜石のお隣の大槌町に住んでいます。
(小野食品は大槌町にも工場があります。)
大槌町には私が好きな場所が沢山あります。
その1つが大槌町赤浜地区にある蓬莱島です。
蓬莱島は約200mの小島で、
2つの丘が連なるひょうたん形をしています。
蓬莱島はひょっこりひょうたん島のモデル?
とも言われており、大槌町のシンボルです。
「海を見たいなあ。」
「風をあびたいなあ。」と思った時は
私は蓬莱島に行くので実に1週間に3回は
この素敵な島をお散歩しています。
海を覗いて、ぼけっとし、海の中には、
どんな世界が広がっているのかなあ。と、
想像することはとても楽しいのです。
普段はあまり写真を撮らないのですが、
大槌町に遊びに来てくれた友達と、
もしやここは「インスタ映えかも!」
ということで、
インスタ映え=Instagramという
画素加工アプリに映える良い写真
「インスタ映え蓬莱島」の写真を撮りました。
元々、大槌港灯台がありましたが、震災で倒れ、
2012年12月に写真の灯台が再建されました。
蓬莱島にある弁天神社には、弁才天像が祀られています。弁才天像は漁師の守り神と言われているそうです。
お昼の明るい時間も素敵ですが、
日が暮れていく時間帯が私はとても好きです。
淡い青、薄紅色が混ざり合い、空と海の色が
時間と共にゆっくりと変わっていきます。
お友達と中々良い写真を撮り合えました。
美しい海をバックにモデル気分です。
海が青い!山に囲まれている海が好きです。
釣りを楽しんでいる人も見かけます。
「あいなめ」が釣れるようです。
お刺身にするととっても美味しいお魚です。
こんな感じで、ぼ〜と「綺麗だなあ。」
と思っていた蓬莱島、写真に撮っても綺麗でした。
大槌は美しい自然が沢山あるので、
全国のおのやのお客様にも、
一度来てほしいなあと思っています。
(岩場は足元が悪いので、気をつけてください)